札幌を拠点に活動する弦楽四重奏団です。コンサートや各種イベント等での演奏はおまかせください。

ノンノン・マリア弦楽四重奏団

irai-nomari.jpg
1998年(平成10年) 札幌交響楽団の弦楽器奏者(三原豊彦、福井岳雄、三原愛彦、荒木均)4名により結成。
依頼公演を中心に活動を開始。
1998年(平成10年)~2000年(平成12年)札幌モーツァルト協会主催「モーツァルト全曲演奏会」に出演。
2002年(平成14年)千葉県佐倉市にて演奏会開催。
2006年(平成18年)日中韓観光担当大臣会議、札幌市長主催歓迎昼食会などにて演奏。
同年自主公演を定期化し、第1回「弦楽四重奏で聴く三大アニバーサリー作曲家」開催。
2006年(平成18年)11月 札幌文化奨励賞受賞。
定期公演では毎回隠れた邦人作品を掘り起こすなど、特色あるプログラムで高い評価を得ている。
また、定期公演の他、サロン・トークコンサートやクリスマスコンサートなど多様なコンサートを常に展開している。
ノンノン・マリアの名はロッシーニの歌曲「ラ・プロメッサ」とバーンスタインの「マリア」の歌詞に由来している。

第34回(平成18年)札幌文化奨励賞へのリンク


メンバー

toyo.gif1st.violin:三原豊彦
東京生まれ。1988年国立音楽大学卒業、同年千葉県新人演奏会に出演。
1989年札幌交響楽団入団。1994年ハイメス海外派遣コンクールに入賞し、ドイツに留学。
アウグスブルクのレオポルド・モーツァルト音楽院に入学。
帰国後、オーケストラの他ソロ、室内楽、札響団員で結成された『アンサンブル・ノースウィング』のメンバーとしても活躍中。ヴァイオリンを山岡耕筰、田中千香士、B・トゥルックの各氏に、室内楽を徳永二男、M・レオンハルトの各氏に師事。ハイメス会員。
ノンノン・マリア弦楽四重奏団メンバー。2006年同四重奏団において札幌文化奨励賞受賞。

fukui.gif2nd.violin:福井岳雄
1960年京都市に生まれる。1982年東京芸術大学音楽学部卒業。1985年同大学院を修了。この間にヴァイオリンを橋本俊子、尾島綾子、海野義雄、福元裕の各氏に師事。室内楽をルイ・グレーラー、ウルリッヒ・コッホに師事。1986年より1990年までドイツアウグスブルグ市立レオポルド・モーツァルト音楽院に留学。ヴァイオリンをエルネ・セバスティンに師事。
1990年より1992年まで京都市交響楽団に在籍。
1993年札幌交響楽団入団、現在に至る。
他に、むろや弦楽四重奏団、イグナーツ弦楽四重奏団団員として室内楽の分野でも活躍している。ノンノン・マリア弦楽四重奏団メンバー。2006年同四重奏団において札幌文化奨励賞受賞。

yoshi.gifviola:三原愛彦
1987年武蔵野音楽大学卒業。同年大阪フィルハーモニー交響楽団入団。1992年大阪フィル退団後、アメリカ・インディアナ大学留学。バイオリンをY・ヤローン、ヴィオラをR・ドゥビンスキー、室内楽をR・ドゥビンスキー、H・コワルスキーの各氏に師事。同大学にてリサイタルを行う。
1994年帰国後、札幌交響楽団に入団。1995年、1997年札幌においてリサイタルを行う。
1995年札幌市民芸術祭奨励賞を授賞。
現在オーケストラノかたわらソロ、室内楽で活動中。
ノンノン・マリア弦楽四重奏団メンバー。2006年同四重奏団において札幌文化奨励賞受賞。

araki.gifcello:荒木均
1965年生まれ、札幌育ち。チェロを上原与四郎、毛利伯郎各氏に師事。獨協大学経済学部を経て東京藝術大学音楽学部別科修了。同大学にてチェロを花崎薫氏に師事。
1990年第1回パシフィック・ミュージック・フェスティバルに参加。1993年札幌交響楽団入団。1996年札幌においてリサイタル開催。札響楽員によるノンノン・マリア弦楽四重奏団メンバー。2006年同四重奏団において札幌文化奨励賞受賞。
オーケストラの他にソロや室内楽でも活動。全日本学生音楽コンクール北海道大会審査員をつとめるなど後進の指導にもあたる。近年は北海道新聞夕刊、「季刊ゴーシュ」などにエッセーを連載。各地で講演活動を行うなど多方面で活躍している。また、北海道行政書士会所属の行政書士として著作権等の法務事務に携わっている。